Z900RSまとめ
    Facebook Twitter Instagram
    Z900RSまとめ
    • Z900RS
    • Z650RS
    • カワサキ
    • バイク
    • ブログ
    • パーツ
    • スペック表
    Facebook Twitter Instagram
    Z900RSまとめ
    Z650RS

    ついにZ650RSが日本でも発売決定!Z650RS 50th Anniversaryは火の玉カラー!

    By Z900RS2022年1月11日コメントはまだありません

    https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z650rs/

    Z650RSの価格は101万円!

    キャンディエメラルドグリーン
    メーカー希望小売価格 1,012,000円(本体価格920,000円、消費税92,000円)
    発売予定日:2022年4月28日
    販売店:カワサキ プラザ

    【Z650RS】

    モダンでカジュアルなスタイリングを獲得した新たなレトロスポーツ”Z650RS”。 スリムなタンク、短くコンパクトなテールを採用することで、軽快で親しみやすいキャラクターを演出しています。低速での優れたトルクを発揮する649cm³並列2気筒エンジンと軽量コンパクトなシャーシはZ650から継承。扱いやすさと良好な足つき性、軽快なハンドリングを実現しています。また、砲弾型メーターケースのレトロな雰囲気と先進機能を持たせた2眼専用メーターユニットや丸型LEDヘッドライトがレトロな外観と現代的な機能を両立させています。親しみやすく、スタイリッシュでカジュアルなZ650RSは、ライダーにとって最適な選択肢のひとつとなるでしょう。
    ■主な特長
    ・低中速域における力強さとスムーズなレスポンスを発揮する649cm³並列2気筒エンジン
    ・レトロスポーツZ900RSの流れを受け継いだ普遍的な美しさに加え、シンプルでモダンなデザイン
    ・良好な足つき性を実現するスリムなシャーシとシート高
    ・アナログな外観と多機能型LCDインストゥルメントパネルの先進機能を合わせ持つ2眼専用メーターユニット
    ・コンパクトさを強調させたデザインとスリムなエルゴノミックパッケージに寄与している燃料タンク
    ・レトロなバルブ式ヘッドライトと同様、ライト全体が点灯しているような光り方を実現した丸型LEDヘッドライト
    ・アップライトなハンドルバーを採用し、ライダーに扱いやすさと高いコントロール性を提供するポジション
    ・軽量化とスタイリッシュさを高い次元で両立させたスポークスタイルのキャストホイール
    公式サイトより引用:https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z650rs/
    なんとZ650RSは、アニバーサリーエディションとして火の玉カラーが復活販売されました!
    Z900RSでは初期型だけ、実装されそれ以降は再販されていない色で、今でも非常に高い人気を誇ります。 もし興味があるのであれば、今回も初期型だけの可能性があるので、早めに予約して確実に入手しておくことをおすすめします。
    少し低俗な話になってしまいますが、この手の初期方は状態が良いと、何年たっても金額が下がらず、むしろプレミアがつくことさえ想定できます。 以前私が沼津のカワサキプラザで見たゼファー750 RSは、最終型の火の玉カラーを10台以上、在庫を高額になるのを待つために保存していました。
    公式のディーラーでさえ、転売をする時代なので、このような貴重なモデルは走行距離ゼロで購入しておくと言う人も出てくるのではないのでしょうか。
    Z650RS 火の玉
    Z900RS

    おすすめの記事

    Z900RSのオイル交換料金は高い?「正規ディーラー」と「2りんかん」の違いは?

    2022年5月1日

    Z900RSの二人乗り(タンデム)で旅行できる?

    2022年3月11日

    Z900RSはダサい?「かっこ悪い」と批判される理由とは

    2022年3月7日

    Z900RSの買取価格は100万円以上?実際に買取自動見積りをしてみました!

    2022年2月20日

    Z900RSのレンタルバイクおすすめ

    2022年2月11日

    Z900RSの最高速度チャレンジは何キロまで?【Youtube動画】

    2022年2月9日

    Z900RS 50周年 Z50th Anniversaryと2019年火の玉では色が違う??

    2022年2月9日

    Z900RSを買う時は荷物対策が必要になる?

    2022年2月8日

    Z900RSがマイナーチェンジ&カワサキケア強制で値上げ?

    2022年2月7日

    コメントできません.

    カテゴリー
    • Z650RS
    • Z900RS
    • カワサキ
    • バイク
    • パーツ
    • ブログ
    • 旅行
    最近の投稿
    • Z900RSのオイル交換料金は高い?「正規ディーラー」と「2りんかん」の違いは?
    • Z900RSの二人乗り(タンデム)で旅行できる?
    • Z900RSはダサい?「かっこ悪い」と批判される理由とは
    • Z900RSの買取価格は100万円以上?実際に買取自動見積りをしてみました!
    • Z900RSのレンタルバイクおすすめ
    (c)Z900RSまとめ https://z900rs.net/

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。