Z900RSまとめ
    Facebook Twitter Instagram
    Z900RSまとめ
    • Z900RS
    • Z650RS
    • カワサキ
    • バイク
    • ブログ
    • パーツ
    • スペック表
    Facebook Twitter Instagram
    Z900RSまとめ
    Z900RS

    Z900RSで日帰り郡上大和ツーリング&かつ弥ランチ

    By Z900RS2021年4月1日コメントはまだありません

    納車してロングツーリング2回目の今日は、名古屋から特に目的もなく北上してみました。
    一宮市、岐阜市を通ってから何となく気分で美濃市・関市方向に。

    本当に関市って刃物屋さんあるんですね!
    初めて行ったのですごく新鮮でした。岐阜を抜けた辺りから走りやすくなって、桜や景色がすごく良かったです。
    名古屋と違って山々があるので、そこに自生している桜や植林されている桜が、花咲かじいさんのように山がピンクや白色になって本当に美しいです。

    例年同じか分かりませんが、もし3月末〜4月初旬にツーリングされるなら南知多もいいですが、関市から郡上、白川郷で石川県に抜けるルートはお勧めです。

    ずっと走りっぱなしだったので写真があまり無いのですが、途中で良さそうな雰囲気の「かつ屋」を見つけました。

    郡上大和「かつ弥」
    住所 〒501-4606 岐阜県郡上市大和町河辺830-1
    TEL 0575(88)2118
    営業時間 11:00~14:30 LO 14:00 17:00~21:00 LO 20:30
    定休日 毎週水曜日・第3火曜日 (祝日、お盆は営業)
    店舗情報 客席38席 駐車場15台
    予算 お一人様950~2190円 その他 テイクアウト有 お席の予約不可

    このお店の良いところは、景色がいい!
    窓が大きくて開放的です。バイク乗りからしたら、食事しながら愛車を見れるって最高なのでは!?

    気になるランチは、1100円という比較的お手頃な価格です。

    味は最高です!
    まず出てくる水が美味しい、ミネラルウォーターを新鮮にした山の水って感じの味で水道水とは思えない良質さ。
    次に米も粒が立っていて炊き方も香りも完璧で、あまりに美味しくておかわりしてしまいました。

    カツは衣がサクッとしていて、中は柔らかくジューシー。家だとこうはいかないですね。2枚食べたいくらいに美味しいです。
    シメのほうじ茶も香りが良いので、ここを目指してツーリングしたいくらいにお勧めです。

    お手洗いには可愛らしい版画のイラストが飾ってありました。

    庭には、クロード・モネやピンクパンサーなどのバラが剪定されていました。きっと6~7月にはここで美しいバラが咲くのでしょう。
    料理の感性も高いですが、雰囲気も良いお勧めのお店ですよ!

    このまま白川郷抜けて石川とか富山まで遊びに行こうかと思えるほど気分が高揚していたのですが、リターンライダーで納車して長距離乗車2回目なので午後3時には帰路につくことにしました。(正解でした)

    白鳥西ICからずるをして下道でなく高速道路を使うことに。名古屋まで信号レスのワープできるので楽々ですね。

    天気が非常に良くポカポカ暖かいのですが、トンネルの中は信じられないほど冷えていました。
    もしかして夜になったら、やばいのでは!?と思える冷たい空気でした。

    長距離ツーリングするときは体力などもそうですが、寒冷装備や宿泊の準備など色々と用意をしてからでないとダメですね。
    今回は夕方には帰宅できるという楽しいツーリングでした。

    ぜひ桜の季節には皆さんも岐阜の郡上ツーリング行ってみてくださいね。

    featured Z900RS ランチ 岐阜 旅行 桜 郡上八幡 食事
    Z900RS

    おすすめの記事

    Z900RSのオイル交換料金は高い?「正規ディーラー」と「2りんかん」の違いは?

    2022年5月1日

    Z900RSの二人乗り(タンデム)で旅行できる?

    2022年3月11日

    Z900RSはダサい?「かっこ悪い」と批判される理由とは

    2022年3月7日

    Z900RSの買取価格は100万円以上?実際に買取自動見積りをしてみました!

    2022年2月20日

    Z900RSのレンタルバイクおすすめ

    2022年2月11日

    Z900RSの最高速度チャレンジは何キロまで?【Youtube動画】

    2022年2月9日

    Z900RS 50周年 Z50th Anniversaryと2019年火の玉では色が違う??

    2022年2月9日

    Z900RSを買う時は荷物対策が必要になる?

    2022年2月8日

    Z900RSがマイナーチェンジ&カワサキケア強制で値上げ?

    2022年2月7日

    コメントできません.

    カテゴリー
    • Z650RS
    • Z900RS
    • カワサキ
    • バイク
    • パーツ
    • ブログ
    • 旅行
    最近の投稿
    • Z900RSのオイル交換料金は高い?「正規ディーラー」と「2りんかん」の違いは?
    • Z900RSの二人乗り(タンデム)で旅行できる?
    • Z900RSはダサい?「かっこ悪い」と批判される理由とは
    • Z900RSの買取価格は100万円以上?実際に買取自動見積りをしてみました!
    • Z900RSのレンタルバイクおすすめ
    (c)Z900RSまとめ https://z900rs.net/

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。