Z900RSまとめ
    Facebook Twitter Instagram
    Z900RSまとめ
    • Z900RS
    • Z650RS
    • カワサキ
    • バイク
    • ブログ
    • パーツ
    • スペック表
    Facebook Twitter Instagram
    Z900RSまとめ
    Z900RS

    冬のツーリングは危険?

    By Z900RS2022年2月1日Updated:2022年2月6日コメントはまだありません

    20歳の頃は冬でも気合入れてツーリングに行ったり、峠に朝練しに行ったのですが、アラサーになってZ900RSにリターンライダーになってからは一度も冬ツーリング行っていません。

    路上の凍結が怖い

    雪山のツーリングと言うのは、たとえ路面が除雪されていたとしても溶けた雪が凍って、アイスバーンになっているので非常に危険です。 この上の写真は、当時標高1000メートルの場所に住んでいたので、家からわずか10分程度の場所で撮影しました。このように特殊な状況でない限りは、雪山はやめたほうがいいと思います。

    また、高速道路だからといって安全とも限りません。例えば東京から大阪に冬にバイクで行くとします。 厚木や海老名は良いのですが、秦野のあたりからかなり怖くなっていき、松田〜足柄周辺は日陰があり晴天でも凍結しているときがあります。御殿場や裾野も怖いですが、富士を超えると一旦安心です。
    豊川から岡崎も、山の間を超えるので怖い部分があります。名古屋市内はめったに凍らないので安心ですが、新名神高速道路も、所々怖い箇所があります。

    長距離のツーリングになればなるほど、どこが凍っているかが分かりません。 車と違ってスタッドレスもありませんし、チェーンをつけてツーリングすることもできませんので、冬は家でおとなしくしているのが良いのではないでしょうか。

    操作全般が遅くなり危険

    冬用のライディングウェアやグローブが販売されていますが、グローブは特に寒くないように厚手になっていて操作がしにくくなっています。 夏用の薄いものと比べると、ブレーキやクラッチ1つとっても少しタイミングが遅れてしまいます。
    それだけでなく長距離運転していると指先が凍るようにかじかんでしまい、危険だと思った時にパッとブレーキをすることができません。さらに、路面も冷え切っているとタイヤの摩擦力も下がり、バイクを乗るには最悪の状態です。7月の心地の良い日と比べると、同じバイクとタイヤだとしても、急ブレーキで止まれる距離は全く違うのではないでしょうか。

    よほどの事情がない限り、冬のツーリングはオススメしません。

    Z900RS ゼファー750 ツーリング
    Z900RS

    おすすめの記事

    Z900RSのオイル交換料金は高い?「正規ディーラー」と「2りんかん」の違いは?

    2022年5月1日

    Z900RSの二人乗り(タンデム)で旅行できる?

    2022年3月11日

    Z900RSはダサい?「かっこ悪い」と批判される理由とは

    2022年3月7日

    Z900RSの買取価格は100万円以上?実際に買取自動見積りをしてみました!

    2022年2月20日

    Z900RSのレンタルバイクおすすめ

    2022年2月11日

    Z900RSの最高速度チャレンジは何キロまで?【Youtube動画】

    2022年2月9日

    Z900RS 50周年 Z50th Anniversaryと2019年火の玉では色が違う??

    2022年2月9日

    Z900RSを買う時は荷物対策が必要になる?

    2022年2月8日

    Z900RSがマイナーチェンジ&カワサキケア強制で値上げ?

    2022年2月7日

    コメントできません.

    カテゴリー
    • Z650RS
    • Z900RS
    • カワサキ
    • バイク
    • パーツ
    • ブログ
    • 旅行
    最近の投稿
    • Z900RSのオイル交換料金は高い?「正規ディーラー」と「2りんかん」の違いは?
    • Z900RSの二人乗り(タンデム)で旅行できる?
    • Z900RSはダサい?「かっこ悪い」と批判される理由とは
    • Z900RSの買取価格は100万円以上?実際に買取自動見積りをしてみました!
    • Z900RSのレンタルバイクおすすめ
    (c)Z900RSまとめ https://z900rs.net/

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。