Z900RSまとめ
    Facebook Twitter Instagram
    Z900RSまとめ
    • Z900RS
    • Z650RS
    • カワサキ
    • バイク
    • ブログ
    • パーツ
    • スペック表
    Facebook Twitter Instagram
    Z900RSまとめ
    Z900RS

    Z900RSのオイル交換料金は高い?「正規ディーラー」と「2りんかん」の違いは?

    By Z900RS2022年5月1日コメントはまだありません

    お久しぶりです、今日は久々にオイル交換に出かけてきました。
    去年の秋に、カワサキ正規ディーラーに預けた時は、オイルとオイルフィルター交換をするだけで15,000円も取られてしまいました。
    私が10代だった2008年頃は、カストロールなど4L缶を何缶も家に置いて、オイル処理箱を使い自分で交換していたので、一回3,500~4,000円でした。ですので、依頼しても6,000~7,000円のイメージでした。
    カワサキ正規店でも、ゼファー750RSのオイル交換が7千円代だったように覚えています。

    料金に大きな違いはない? 15,000円が11,419円に

    いや〜ディーラー高いな!と思い、今年の交換は2りんかんに依頼してみました。
    オイルフィルター込みで7~8千円のイメージでいたのですが、結果は11,419円でした!

    オイルはPower1Racing 4T 量り売り 100cc 5W-40 を数量38
    MHオイルフィルター SF-4005RS

    この内容で、11,419円です!
    ディーラーよりも少し安いですが、「意外と高いな…」というのが本音です。

    頻繁に乗るのであれば、4L缶とオイル処理箱、ドレンワッシャー(使い捨て)を購入して自分で交換した方がコスパが良さそうです。
    ただ、交換してからは気持ち良くギアがスコスコ入るので、3000kmといわずに頻繁に変えたいものですね!

    Z900RS

    おすすめの記事

    Z900RSの二人乗り(タンデム)で旅行できる?

    2022年3月11日

    Z900RSはダサい?「かっこ悪い」と批判される理由とは

    2022年3月7日

    Z900RSの買取価格は100万円以上?実際に買取自動見積りをしてみました!

    2022年2月20日

    Z900RSのレンタルバイクおすすめ

    2022年2月11日

    Z900RSの最高速度チャレンジは何キロまで?【Youtube動画】

    2022年2月9日

    Z900RS 50周年 Z50th Anniversaryと2019年火の玉では色が違う??

    2022年2月9日

    Z900RSを買う時は荷物対策が必要になる?

    2022年2月8日

    Z900RSがマイナーチェンジ&カワサキケア強制で値上げ?

    2022年2月7日

    「中型・大型自動二輪免許」の試験場での一発試験合格は難しい?

    2022年2月6日

    コメントできません.

    カテゴリー
    • Z650RS
    • Z900RS
    • カワサキ
    • バイク
    • パーツ
    • ブログ
    • 旅行
    最近の投稿
    • Z900RSのオイル交換料金は高い?「正規ディーラー」と「2りんかん」の違いは?
    • Z900RSの二人乗り(タンデム)で旅行できる?
    • Z900RSはダサい?「かっこ悪い」と批判される理由とは
    • Z900RSの買取価格は100万円以上?実際に買取自動見積りをしてみました!
    • Z900RSのレンタルバイクおすすめ
    (c)Z900RSまとめ https://z900rs.net/

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。